さる10月25日に 所長やそのお友達で主催する落語会に行ってきました。
建築と落語はあまりご縁がないようですが、お風呂屋さんとはありなんです。
昔は、番台を高座にみたててお風呂屋さんの脱衣場で若手の方が勉強会をしたりしていたそうです。
そういったご縁ではないのですが、月亭八天さんとお付き合いが始まって、年に何度か定期的に落語会を開催する側になっています。
とはいってもそれは所長さんたちのプライベートで、私たち所員は聞くほうです。しかも、若手組みは初落語です。

やはり言葉がむずかしいようです。
知らない道具の名前や物の名前が出てきますので、頭から?マークがところどころ出ていたそうです。
時代ですね~。私は大丈夫! 年寄り組みだから(笑)
三田へ黒豆採りに事務所みんなで行ってきました♪
天気も良くて気持ち良かったです。まぁ、紫外線が気になるお年頃ではあるんですが。。。
田んぼの端っこに枝豆が植えられていたので引っこ抜く作業は力いらずですぐに終了。
その後にいらない枝を取るのにちょっと時間がかかりました。
でも、しゃべりながら作業していたのでワイワイ楽しいひとときデシタ☆
採った後にするコトといえば!!!!



もちろん“食べる”です♪
すぐにバーベキューが始まりました。
メインはそぅ、三田といえば三田牛。
肉うまし!!
お腹がめーーーっちゃいっぱいになったところで枝豆が茹でられて登場。
もぅ食べれないと思いきや、、、そこは別腹、別腹♪
枝豆なのに別腹になるくらいホンマにおいしかったんです。
こんなステキな機会をもうけてくれたKさん、ホントにありがとぅございました!!

締め切り週のはずなのに・・・。なぜか大漁です。
ジャーン!!おいしそうです。
