12月17日(木)有思考忘年会がありました♪
今年は中華料理のオーダーバイキング&飲み放題セットでした。
私個人的には初北京ダックだったのですが、しゃべりに夢中であんまり味の記憶が。。。
でも、おいしかったような気がします。
みなさま、よく食べてよく飲んでいたようでお店を選ばせていただいた私としてはホッと一安心。
お酒は、紹興酒を結構いっぱい飲まれてたようでした。
紹興酒は回るのが遅いのか後からよっぱらぃに変身した人がチラホラ 笑
とにもかくにも、今年もいろんな話をたくさん聞けて楽しかったです♪

さかのぼること11月29日の日曜日。
京都へいってきました♪
今回の目的は枯山水と銭湯。
でも、行ったのがめっちゃ紅葉シーズン。
混んでましたが、その分紅葉がホントにきれいでこの時期で良かったぁ。
さてさて、今回の旅は私のお友達が企画してくれました。ありがとぅ。
①竜安寺(リュウアンジではなかったリョウアンジ) 枯山水見ました。(写真下左)
②金閣寺方丈 特別公開の杉戸絵(デジタル複製画)見学。絵で久しぶりに感動☆★☆あと枯山水も。コチラ側が俗世でアチラが悟りの世界とか言われたような。。。(写真下中)
③べたに金閣寺。ピカピカ。外人さんの多いコトに驚き。(写真下右)
④大徳寺 ここは広さにびっくり。大仙院で有名らしぃお坊さんにサインをもらう。ワーイ♪禅の世界にちょっと興味を引かれました。笑 この大仙院の枯山水が一番印象に残っているんですが写真は撮影禁止デシタ。残念。。。川から流れた水が海に流れつくという物語?があってステキでした。



⑤旧 藤の森温泉 今は「さらさ 西陣」というカフェになってます。タイルがめっちゃ立体的で更にレトロ。カフェ自体もおっしゃれ~やし、居心地がよくて何時間でもしゃっべっていれそぅデシタ。私はハチミツ入りホットミルクをいただきました。おいしかったぁ♪(写真下3枚共)
⑥船岡温泉 最後にお風呂に入って来ました。カランはお湯と水が別々やし、シャンプーとか付いてないし、ドライヤー使うのにお金いるし色んなコトに驚かされました。でも、カランかわいぃし、おばちゃんとかが仲良くしゃべってて近所づきあいの場なのかなぁと思いました。



ここでふと現実に。お風呂で温まったのは京都。。。
そこから大阪まで寒さをこらえながら電車で帰りました。
やっぱりお風呂は近場に限りますよねー。笑
京都はやっぱりちょっと遠いなぁと感じたものの大満足な旅でした☆★☆