今日はポッキーの日ですね☆★☆
それはさておき、今回は二つのコトを書きマス!!
①お香の会
所長が講師をしてる専門学校で、お香についての講習会が開かれました。
所員1号さんと私も参加させて頂いたのですが、、、未知の世界でした。
匂いの違いがわかりにくいと聞いていたので、
あまり匂いがしないのかなぁと思いきや
めっちゃお香の匂いはしました。
これやったら違いがわかるんちゃぅと思ったのが間違いで。
どれもほぼ同じ匂い(私にとってはですが)
いわゆるあのぉ線香の匂いです。
いいお香の値段の高さには驚いたんですが、
普通の線香との違いがわからず。。。
私には、色んな意味でなかなか難しいお遊びでした。
でも、香炉とかかわいかったし、
お香について話を聞かせてもらったのもおもしろくてよかったです♪
②綿業会館
綿業会館の見学付の東リさんフェアにいってきました。
これまた所員1号さんと♪
私は、綿業会館に行ったことがなく、初☆綿業会館デシタ。
とりあえず綿業会館のホールに案内されました。
そこで最近ちょっとシャンデリアの存在が気になってることもあり
やっぱちゃんとしたトコのシャンデリアはいいなぁと写真撮ったりしてると
後から、
このシャンデリアは当時のものではなく、
更にレプリカでもないので当時のものと全然似てません。
との衝撃の説明が。
ぇえ~、私って見る目なぃ。。。と感じた瞬間デシタ 笑
でも、空調とか後から設置できるように計画されてたり
スゴイ先のコトを見越して考えられてるのに感心させられました。
やっぱり建物って、ずーっと長く使えるべきやなぁって。
建物って高いし、潰すのもったいないですよねー。
綿業会館の中をずーっと案内して頂いて、あっという間に終了。
なんか手摺とか柵?とかの装飾に惹かれた私でした。